第1回「音声クイズ」むずかしいレベル|おすすめのリスニング勉強法

リスニング 英語!「略して」は何という?

リスニング勉強法
音声クイズ

アメリカでの「会社の日常」を舞台にした大ヒットドラマ

リスニング 英語!「略して」は何という?

The Office 」
ここはペンシルバニア州。ある製紙会社が舞台の最高コメディドラマです。

アプリFODで見ることができます。

今なら2週間無料です。

リスニングクイズ
スタート

動画&音声を使ってのリスニングクイズです。

合計3回チャレンジできます。

あなたは何回目でわかりますか?

1回目

動画0:13から始まる、女性が話す「Thank you very much for meeting with us」の”後の一言”。

動画をスタートすると、そこからプレイされます。

何と言っているか当ててみてください。

言っていることは簡単ですが、とても早口です…

一発でわかればすごい!勝負は一瞬です。

2回目

今度は音声だけで聞いてみましょう。

ヒントその1

翻訳:長いことお待たせしましたよね?

3回目

今度は0.5倍速で聞いてみましょう。

ヒントその2

____ ___ ____ waiting long?

答え!

それでは答え合わせしてみましょう。

ここを押してください

Have you been waiting long?

翻訳:長いことお待たせしましたよね?

リスニングのコツ

have beenは日常的によく使います。

Where have you been? = どこ行ってたの?

これはあいさつ頻度で使います。

beenはビーンよりベンと聞こえがちです。


リスニング勉強法
音声クイズ

同じく「The Office」でリスニングクイズです。

リスニングクイズ
スタート

動画&音声を使ってのリスニングクイズです。

合計3回チャレンジできます。

あなたは何回目でわかりますか?

1回目

下の動画動画1:40から始まる一言。

動画をスタートすると、そこからプレイされます。

何と言っているか当ててみてください。

声が小さく、早口で聞き取るのはむずかしいです。

2回目

今度は音声だけで聞いてみましょう。

ヒントその1

翻訳:グレープ味を選んだよ。

3回目

今度は0.5倍速で聞いてみましょう。

ヒントその2

___ ______ ____ grape.

答え!

それでは答え合わせしてみましょう。

ここを押してください

I’m going with grape.

翻訳:グレープ味を選んだよ。

リスニングのコツ

「go with」で「〜を選んだ / 〜にした」となります。

何気ない一言ですが、日常ではよく使いそうですね。


リスニング勉強法
音声クイズ

今回はこの映画でリスニングクイズにチャレンジ!

おすすめのリスニング勉強法|第15回「音声クイズ」むずかしいレベル

「ソーセージパーティー 」
人間に買われることを夢見る、スーパーマーケットの食材たちの物語!

アプリFODで見ることができます。

今なら2週間無料です。

リスニングクイズ
スタート

動画&音声を使ってのリスニングクイズです。

合計3回チャレンジできます。

あなたは何回目でわかりますか?

1回目

下の動画1:59から始まる女性の一言。

動画をスタートすると、そこからプレイされます。

何と言っているか当ててみてください。

2回目

今度は音声だけで聞いてみましょう。

ヒントその1

翻訳:彼らは捕まえられる寸前です。

3回目

今度は0.5倍速で聞いてみましょう。

ヒントその2

Hey, I am sorry I ____________ _______ a few things ____ _____.

答え!

それでは答え合わせしてみましょう。

ここを押してください

Hey, I am sorry I accidentally dropped a few things back there.

翻訳:あのぅ、ごめんなさい。裏の方でうっかり商品をいくつか落としてしまいました。

リスニングのコツ

とても早口なので聞き取りづらかったと思います。

0.5倍速でつっくり聞いてください。

ポイントは2つ!

Hey, I am sorry I accidentally dropped a few things back there.

accidentallyはカタカナで「アクシデンタリー」ですが、アクシデンリーと聞こえます。

アメリカ英語では「t」の発音が消えることがよくあります。

dentist(歯医者)は、デニス。

button(ボタン)はバッンー。

おもしろいですね。

「dropped a」は、ドゥロップタと聞こえます。

dとaをくっつけて発音することで、こう聞こえるのです。

文法のコツ

I am sorryを前に持ってくることで、申し訳なさを強調しています。

さらにゆっくり発音しています。

そのあとの「やってしまった報告」は逆にスピードが速くなっており、茶をにごす感が出ていますね。


リスニング勉強法
音声クイズ

またまた「The Office」です。

このドラマはネイティブな日常会話がもりだくさんのリスニングに良い材料となります。

リスニングクイズ
スタート

動画&音声を使ってのリスニングクイズです。

合計3回チャレンジできます。

あなたは何回目でわかりますか?

1回目

下の動画1:08から始まる、背の高い男性が話す一言。

動画をスタートすると、そこからプレイされます。

何と言っているか当ててみてください。

超絶レベル高いです。これを聞けたら一流です。

2回目

今度は音声だけで聞いてみましょう。

ヒントその1

翻訳:ああ、最初に白いボールを打つはずだったんだよね。

3回目

今度は0.5倍速で聞いてみましょう。

ヒントその2

Hey, you’re ________ __ hit the white ball first, buddy.

答え!

それでは答え合わせしてみましょう。

ここを押してください

Hey, you’re supposed to hit the white ball first, buddy.

訳:ああ、最初に白いボールを打つはずだったんだよね。

リスニングのコツ

supposed to = 思われる

学校ではこう習った記憶がありませんか?

「はずだった」の方がネイティブっぽいのでこう訳しましょう。

buddyは親しい人に向けて文にくっつける単語です。

おすすめ記事