第1回「音声クイズ」ふつうレベル|おすすめのリスニング勉強法

おすすめのリスニング勉強法|第14回「音声クイズ」ふつうレベル

リスニング勉強法
音声クイズ

今回はこの映画でリスニングクイズにチャレンジ!

おすすめのリスニング勉強法|第14回「音声クイズ」ふつうレベル

「サミーとシェリー2 」
勇気を頼りに危険に立ち向かう、小さなウミガメたちの大冒険!!

アプリFODで見ることができます。

今なら2週間無料です。

リスニングクイズ
スタート

動画&音声を使ってのリスニングクイズです。

合計3回チャレンジできます。

あなたは何回目でわかりますか?

1回目

下の動画0:09から始まる一言。

動画をスタートすると、そこからプレイされます。

何と言っているか当ててみてください。

2回目

今度は音声だけで聞いてみましょう。

ヒントその1

翻訳:彼らは捕まえられる寸前です。

3回目

今度は0.5倍速で聞いてみましょう。

ヒントその2

They are ____ __ get _____ __.

答え!

それでは答え合わせしてみましょう。

ここを押してください

They are about to get caught up.

翻訳:彼らは捕まえられるところです。

リスニングのコツ

ポイントは2つ!

They are about、caught up

They are aboutは赤文字のところがくっ付いて、発音はデイアーバウト。

caught upも赤文字のところがくっ付いて、発音はコーラップ。

くっ付き発音が聞こえるようになれば、リスニングはかなり上達します。

文法のコツ

about to

about to = 〜するところ

動詞の前に付けると、スピード感を増した言い回しになります。

I am about to go. = 私は行くところです。

He is about to finish his homework. = 彼は宿題を終えるところです。

リスニング勉強法
音声クイズ

映画を使ってリスニングしましょう。

おすすめのリスニング勉強法|第12回「音声クイズ」ふつうレベル

「グランドイリュージョン」
スゴ腕のマジシャンチームのトリック犯罪に、FBIが立ち向かいます。洋題は「Now You See Me」です。

アプリFODで見ることができます。

今なら2週間無料です。

リスニングクイズ
スタート

動画&音声を使ってのリスニングクイズです。

合計3回チャレンジできます。

あなたは何回目でわかりますか?

1回目

下の動画1:57から始まる一言。

動画をスタートすると、そこからプレイされます。

何と言っているか当ててみてください。

2回目

今度は音声だけで聞いてみましょう。

ヒントその1

翻訳:わたしは、まさにここブルックリンのメルズ・デリに置いてある普通のスプーンを持っています。

3回目

今度は0.5倍速で聞いてみましょう。

ヒントその2

I have an ________ spoon ____ Mel’s Deli, _____ ____ __ Brooklyn.

答え!

それでは答え合わせしてみましょう。

ここを押してください

I have an ordinary spoon from Mel’s Deli, right here at Brooklyn.

翻訳:わたしは、まさにここブルックリンのメルズ・デリに置いてある普通のスプーンを持っています。

リスニングのコツ

まずMel’s DeliとういうのはMel’sと言う名の惣菜などを扱うデリカテッセンの名前。

Brooklynはニューヨーク州の地名です。

I have an ordinary spoon from Mel’s Deli, right here at Brooklyn.

カタカナで書きます。みなさんにもこう聞こえると思います。

アハヴ・ノーネリースプーン・フロメェズデリ・ライヒヤーッ・ブルックリン

I have an ordinary spoon from Mel’s Deli, right here at Brooklyn.

赤文字のところは、単語同士がくっつくように省略し発音されています。

これが英語の聞き取りにくい理由です。

日本語はわりとハキハキ発音するので、これに耳が慣れていません。

リスニング勉強法
音声クイズ

みんな大好き!

マーベル・コミックの大ヒットアメコミ「スパイダーマン」でリスニングクイズ!

リスニングクイズ
スタート

動画&音声を使ってのリスニングクイズです。

合計3回チャレンジできます。

あなたは何回目でわかりますか?

1回目

下の動画動画4:28から始まる一言。

動画をスタートすると、そこからプレイされます。

何と言っているか当ててみてください。

古めのアニメで、英語の発音も聞きやすいと思いきや…

むずかしいです。

2回目

今度は音声だけで聞いてみましょう。

ヒントその1

翻訳:暗くなったらすぐに…

3回目

今度は0.5倍速で聞いてみましょう。

ヒントその2

But __ ____ __ it’s dark…

答え!

それでは答え合わせしてみましょう。

ここを押してください

But as soon as it’s dark…

翻訳:暗くなったらすぐに…

リスニングのコツ

as soon as = 〜したらすぐに…

これは教科書でもよく出てきましたね。

リスニングのポイントとしては、

But as soon as it’s dark.

バラァ スーナズイッツダーク

単語と単語のつなぎ目が省略され、リズムのある語り口調になっています。

リスニング勉強法
音声クイズ

アメリカでの「会社の日常」を舞台にした大ヒットドラマ

リスニング 英語!「略して」は何という?

The Office 」
ここはペンシルバニア州。ある製紙会社が舞台の最高コメディドラマです。

アプリFODで見ることができます。

今なら2週間無料です。

リスニングクイズ
スタート

動画&音声を使ってのリスニングクイズです。

合計3回チャレンジできます。

あなたは何回目でわかりますか?

1回目

下の動画動画2:20から始まる一言。

動画をスタートすると、そこからプレイされます。

何と言っているか当ててみてください。

一発でわかればすごい!勝負は一瞬です。

2回目

今度は音声だけで聞いてみましょう。

ヒントその1

翻訳:でも、何か他にいいことあったんじゃないか?

3回目

今度は0.5倍速で聞いてみましょう。

ヒントその2

But you know ____ ____ _____ ____ ____ nice?

答え!

それでは答え合わせしてみましょう。

ここを押してください

But you know what else would have been nice?

翻訳:でも、何か他にいいことあったんじゃないか?

リスニングのコツ

what else = ワロエルス

would have been = ゥダベン

アメリカ英語は、単語のつなぎ目がとても早口!

注意して聞きましょう。

おすすめ記事