✔hanasoメソッドでレッスン受けてきました!!
■hanasoメソッドとは??
ステップ1. レッスンで学び、口になじませる
レッスンで様々なアクティビティを通じてフレーズ・発音を学びます。
学んだフレーズ・発音を何度も口に出して、まずはなじませましょう!
ステップ2. 復習システムにより効率よく定着させる
翌日以降に何度も繰り返し復習問題が出題されます。
レッスンもしくは教材で復習が可能!
ひとりひとりの習熟度に合わせた復習システムにより、効率よく定着させることができます。
ステップ3. 音声教材で会話での使い方を練習し、仕上げる
仕上げとしてロールプレイの音声教材を聞きながら会話の中で使う練習をします。
音声教材を使った復習を行うことでフレーズの使い方・発音の仕方が身に付きます。
音声教材の復習サイクルもシステムが管理するため、効率よく反復練習を行えます。
オンライン英会話で必要なフレーズから徹底的に学習が始まるhanasoメソッド。
初心者にありがちな、
・質問の仕方がわからない
・よくわからないまま終わってしまう
など、そもそも学習にならない状況に陥らずに済むように「質問するときの英語」や、「意志表示をするフレーズ」からマスターすることで「英会話のもどかしさ」を1つずつ解消できる教材からスタートすることができます。
✔hanasoメソッド:【英会話フレーズ】とは??

■英会話フレーズ
関正生先生監修。
挨拶フレーズから海外旅行で使えるフレーズまでを学べるテキスト。
その他には、「旅行英会話」「おもてなし英会話」「ビジネス英会話」「発音トレーニング」「TOEICボキャブラリ」など生徒の目的にあった教材にhanasoメソッドは対応しています。
■こんな人におすすめ
・英文を見れば理解できるが、話すとなると口から出てこない方
・単語レベルの英会話はできるが、文として話すのが苦手な方
・使用頻度の高い英会話の基本フレーズを身に付けたい方
まさにワタシの状況…
■特徴と構成
練習ステージと6つのステージ
【中級編】
5つのステージ
様々なシーンでの典型的なフレーズを使った会話を学びます。
易しい表現をたくさん使っていますので、どんどん口に出して英語で話す感覚に慣れることができます。
hanaso独自の復習メソッドで効率よく英会話が身につきます。
■自分のレベルに合ったステージへ
①初回レッスンで練習ステージを受ける

②レベルチェックをしてみる
トップページ「hanasoメソッド」→「レベルチェック」をクリック。
問題に答えると自分に合ったステージがわかります!
③ステージを講師予約時に選択&テキストのダウンロード
初級編のUnit数もそこそこな数があります。
レベルチェックを受けて適したステージでレッスンを受けることをおすすめします。
無料体験は2回と限られた時間なので無駄なくレッスンを受けたいところです!
ちなみに・・・
私はこのやり方がわかっておらず、正直にステージ0へ進みました…
レベルチェックと教材のステージが連動していることがもっとわかりやすかったら良かったなと思います。
もちろん、最初の基礎から順番にレッスン受けたいわ!という方はそのままでもOKです。
✔hanasoメソッド:【英会話フレーズ】でレッスン開始!

■レッスンの流れ
・認証し時間になったら講師からコール
・レッスン開始
・お互いの自己紹介
※予約時の要望で省略可
・教材に沿って進行
①今日のフレーズの確認
②穴埋め問題
③ロールプレイング
④英作文
👉教材は先にダウンロード!
Skype通信のレッスンなので教材が自動で再生されることはありませんので、先に用意しておくとスムーズですよ!
👉合間にフリートーク!?
教材の進行の間に講師からちょこちょこ質問されるので自分の言葉で答えてみましょう!
教材に沿った形式で聞いてくれるので、習ったことを実践できます。
■レッスンが終わったら
講師についてや、通信環境の評価をします。
2回めのレッスン、音声が途切れたり遅れたりとレッスンにかなり支障がありました…。
Skypeはこういった不具合が多い印象です。
レッスン中に出てきた新しい単語やフレーズを保存できます!
※画像左側参照
あとから見返せるので便利ですね!
このためにも、チャットボックスをたくさん使ってくれる講師がおすすめです。
レッスンしてみないとわかりませんが…。
✔hanasoメソッド:復習システム

hanaso英会話の最大の武器と言える復習システム。
私もやってみました!!
■hanasoメソッド:翌日から復習開始!
↓「復習」をクリック

↓「レッスン」 or 「個人」のどちらかをクリック

👉レッスン以外時間がとれない方はレッスンで復習が効率的!
私はもう無料レッスンが残っていないので個人で復習します…!!
↓「穴埋め問題」の制限時間は10秒

↓「正解or不正解」は自己申告

👉10秒後に「正解」or「不正解」ボタンが出現するので自己申告でクリック!
↓穴埋め問題の復習完了!!

↓次はロールプレイで復習

👉ロールプレイはレッスンで復習のみ!
私はここまででした…もっとやりたかったな…
■hanasoメソッド:管理された復習の周期と流れ
復習プランが自動で組まれています!!
学んだことを繰り返し口に出して、知っているレベルから使えるレベルを目指します!
👉自分で復習プランを考えるのって大変ですが、これなら悩まなくて済みます!!
STEP1.復習問題の出題

ユニットの学習が終わった時点で各フレーズ・単語などの復習レベルが1になります。
翌日以降に復習問題が出題されますので復習しましょう。
STEP2.復習レベルのアップ

各フレーズ・単語などの復習問題に正解すると復習レベルが1つ上がります。
不正解の場合、復習レベルは変わりません。
復習レベルによって次回復習する時期が決まっていて、レベルが上がるほど間隔は長くなります。
復習レベルがMaxになるまで復習を行いましょう。
STEP3.ロールプレイ

1つのユニットで学んだ全てのフレーズ・単語などの復習レベルがMaxになると、ロールプレイが出題されます。
ロールプレイは講師とレッスン内で行います。
STEP4.音声教材

ロールプレイが出題された後は、ロールプレイの音声教材を利用できるようになります。
👉繰り返すことによって、しっかり吸収できそうですね!!
自分が進めていたUnit(教材)がかなり初歩的な部分のはじめの部分だったのもあってか、めちゃくちゃ簡単にアッサリ終わってしまいました。
もちろん、復習がすぐ終わるのは嬉しいのですがもう少ししっかり学習した感がほしいというか…
レベルが上がるとこの復習要素もどんどん増えるのでしょうか??
今回はそこまで検証できませんでした。
✔hanaso英会話はおすすめできますか??
初心者な私が感じた”ココがイイ”
なんといってもコレですよね。
復習の内容からペースまでまるごとお任せできるhanasoメソッド。
英語学習をどのように進めればいいかわからない初心者は復習だってどうやればいいのかわからない…。
ここまで導いてくれると、お手軽かつ効果的な学習ができます。
hanaso英会話はフィリピン人講師です。
他社に比べると450名と多くはなく、一部では予約が取りづらい…といった声もあります。
しかし、たった2回の無料体験のどちらの講師もレベルが高く発音も素晴らしかったです。
そして明るくフレンドリー。
生徒に興味をもって接してくれるので、伝えたい!という気持ちになります。
QQイングリッシュやネイティブキャンプもそうでしたが、
会話を楽しむだけの英会話ではなく、しっかりと授業をしているという実感があります。
オンライン予備校『スタディサプリ』『スタディサプリENGLISH』や著書累計120万部『カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業』などで有名な関先生。
今回私がチャレンジした教材「英会話フレーズ」も関先生監修のものでした。
↓学習する内容は日本語なので焦らなくてOK!

↓先生のワンポイントアドバイスが本当にわかりやすい!

なんとなく読み上げるだけではなく、文法などの意味も理解しながら進めることができます。
👉ココは改善してほしい
ズバリSkype通信によるレッスンです。
■レッスンルームは便利
他社はオリジナルのレッスンルームがあり、教材・カメラ・チャットボックスが一画面に表示されるようになっていてとても便利です。
↓レアジョブ英会話のレッスンルーム

Skypeだと、このように少しめんどうです。
・事前にダウンロードしたテキストをPCで開く
・Skypeも同時に開く
・チャットボックス使用時は切り替えが必要
■スマホで見づらい
上記と同じような内容ですが、最近ではパソコンよりもスマホの方が使用頻度は明らかに上ですよね。
画面が小さくなればなるほど、教材とカメラ、チャットボックスの共存がややこしくなることは明らかです…。
■Skypeは途切れやすい??
今まで他社のオンライン英会話で通信が途切れやすかったのはダントツでSkypeでした。
そして今回も、2回めのレッスンは音声が遅れることによって先生と私の会話がかぶって前に進みませんでした。笑
”英会話”なので”会話”が命。
hanasoメソッドや教材、講師の質も素晴らしいので、ココはどうにか改善してほしいところです!!
✔英会話は話しているだけじゃ上達しない!!

意外と”復習システム”に力を入れているオンライン英会話って、見かけません。
でも、予習・復習なくして英語は身につかないのも事実。
本気で英語を上達したいけどどうやって勉強すればいいかわからない…
そんなあなたにはとってもおすすめです!!
一度試す価値、あります。
\まずは無料体験!いつでも解約OK!/
オンライン英会話にご興味のある方はどうぞ♫
\体験済みオンライン英会話の記録はコチラ/
DMM英会話:登録編
DMM英会話:実践編
産経オンライン英会話:登録編
産経オンライン英会話:実践編
EFイングリッシュ:登録編
EFイングリッシュ:実践編
EFイングリッシュ:実践編2
ユニバーサルスピーキング:登録編
ユニバーサルスピーキング:実践編
QQ イングリッシュ:登録編
QQ イングリッシュ:実践編
ネイティブキャンプ:登録編
ネイティブキャンプ:実践編1
ネイティブキャンプ:実践編2
レアジョブ英会話:登録編
レアジョブ英会話:実践編
hanaso英会話:登録編
hanaso英会話:実践編
ベストティーチャー:登録編
ベストティーチャー:実践編
\過去に体験した8社の中からランキング/