オンライン英会話 初心者|ネイティブキャンプ無料体験してみた②

ネイティブ キャンプ:体験してみた②【無料で試せるオンライン英会話】 | dooorblog


カランメソッド受けてきました!



正直な感想…めっちゃキツイ!!



ネイティブキャンプ登録編実践編でも度々登場していた「カランメソッド」レッスンついに受けてきました!!

はぁ〜本当に大変なレッスンでもう泣きそう…


今日は下記の内容をご紹介します!!

・カランメソッドの詳しい説明
・ネイティブキャンプで体験できるレッスンの詳細
・カランメソッドの感想と効果

ではいってみましょう!!



✔ネイティブキャンプいちおしカリキュラム
「カランメソッド」とは


■ダイレクトメソッド(直接教授法)

callan_method.jpg



母国語を習得するときと同じようにターゲットとなる言語のみを使用し、会話を通じて自然にその言語を学習できるように設計された教授法をダイレクトメソッド (直接教授法) と呼びます。

このダイレクトメソッドの考えをいち早く取り入れたのがかの有名なベルリッツです。130年以上に渡る確かなノウハウと言語習得に関する膨大なデータ量を基にベルリッツ・メソッドを確立しました。

母国語が言語習得の壁となることが多い大人にとって、このメソッドは実に有効な手段とされています
(ネイティブキャンプ参照)


■カランメソッド(Callan Method)

callan_method.jpg
ロビン・カラン(カランメソッド創始者)



カランメソッドは、ベルリッツで働いていたロビン・カランがより良いメソッドを夢見て確立したもので、母国語での助けを借りずに英語のみを用いて英語を学んでいくカランメソッドはダイレクトメソッドの一つとされています。

日本語を話せない外国人講師が英語を教える際に最も有効な教授法であるダイレクトメソッド=カランメソッドはオンライン英会話に最も適したメソッドと言うことができます。
(ネイティブキャンプ参照)


■通常の4倍

callan_method.jpg



カランメソッドは、通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われている画期的な英語教授法であり、特に日本人の苦手なスピーキング力を鍛えたい方には打ってつけのメソッドです。

通常、ケンブリッジ英語検定試験(PET)のレベルになるまで一般的な学習方法では350時間程度必要とされています。しかしカランメソッドで同レベルになるまでは80時間程度必要と言われており、カランメソッドであれば一般的な学習方法の1/4という短い時間で効率よく学習ができます。

英語の本場イギリスで発明された世界的に有名な英語教授法として、これまでに35ヵ国以上で教えられており100万人以上の英語学習者を成功に導いてきた歴史があります。
(ネイティブキャンプ参照)


👉つまり、カランメソッドとは…



大人外国人講師から英語を教わる上でもっとも効果的かつ時短で習得できる学習法。



という事になりますね!!


👉ネイティブキャンプは正式提携校


callan_method.jpg



カランメソッドを扱う講師は カラン機構 (Callan Method Organization) の実施するトレーニングを受講する必要があります。

ネイティブキャンプでは正規のトレーナーから指導を受けた本物のカランメソッドのレッスンを受けることが可能です。


\カランメソッドも無料体験可能/

登録はこちら(公式ページ) >

いつでも解約OK!


では、ネイティブキャンプの無料体験で受けることが可能なレッスンの内容予約の方法などご説明します!!




✔ネイティブキャンプでカランメソッドを無料体験するには


■ネイティブキャンプアプリなら教材の購入は不要

callan_method.jpg



カランメソッドを受講する際、最後の5分はリーディングをするので教材の購入が必要になります。

ですが!

ネイティブキャンプアプリでレッスンを受けるとリーディング中教材が表示されるため購入の必要はありません


ということなので、アプリをインストールしてそちらからレッスンを受けることにしました。


■カランメソッドは予約レッスン限定



ネイティブキャンプ:登録編実践編にもそれぞれ書きましたが、レッスンには2種類あります。



コイン不要の今すぐレッスンか、コイン必要の予約レッスンの2種類です。

カランメソッドは”予約レッスン”限定なので必然的にコインが必要となります。

ですが!!

無料登録時2500ポイントがプレゼントされていますのでそれを使えば数回は無料のままカランメソッドのレッスンを受講することができるのです。

※予約は100ポイント〜500ポイントと講師によって変わります。


👉カランメソッドレッスンの流れ



①カランメソッドの理解

②レベルチェックテストを受講

③教材の購入

④レッスンを受ける



簡単にはこういった流れになります。
詳しく見ていきましょう!

①…繊細な構造のカランメソッド、講師は生徒の要望ではなくメソッドで決められた進め方を遵守するよう教育されています。
内容・使い方を知らずに受講した場合、期待された効果は発揮されず効果が半減する場合も!
レッスンの詳細を知ってルールを守りましょう。



②…まずはレベルチェックテストを25分ほど受講する必要があります。
この段階で用意する教材などはありません。
カランメソッドのルールの把握はしておくと良いです。
これもカランメソッド対応の講師を予約する必要がありますがコイン不要です!

テスト結果でステージ1~12のどこかに割り振られます。



③…これはネイティブキャンプアプリを利用する方は必要ありません。
アプリを使用せず受講する方は、②のレベルチェック後購入すべきレベルの教材をゲットしてください。

 

④カラン予約を取り実際にレッスンへ進みましょう。
レッスン1回目では全てが新しい内容となります。
レッスン2回目以降は Revision (復習) を中心としたレッスンの進め方となります。
レッスン終了後には講師からすぐに進捗内容のみが記載されたメッセージが送信されます。
(カランメソッドでは進捗管理が何より重要になります)




私は実際に④まで体験してきました!!

ここからは実際の画面を交えてレッスンの様子から感想までご紹介します。



✔ネイティブキャンプでカランメソッド受けてみた


へっぽこな私がやってみました!!

noriko.jpg



英語中学生レベルの私でもできるのか、ちゃんとレッスンになるのか…

見守ってください。笑

では、実際のテストの前に①カランメソッドの理解をしていきます。

一緒にテストを受けるつもりで読んでいただけたらと思います♫


①カランメソッド(テスト版)の理解


ルール1 :
回答はフルセンテンスで、質問と同じ文法構造で答えましょう。


質問:Do you like to play tennis?

✖ ダメな回答:Yes. または Yes, I do.
〇 良い回答   :Yes, I like to play tennis.



ルール2 :
代名詞などは使わず、質問文と同じように回答します。

質問:Do husbands in your country help their wives?

✖ ダメな回答:Yes, they help their wives.
〇 良い回答   :Yes, husbands in my country help their wives.

 

 

ルール3 :
テストのため、講師は回答の補助はしません。

※ 本レベルテストは英語知識ではなくスピーキング能力を図ります。
文法知識のレベルが高くてもスピーキングが弱い場合には低いステージと判定されることがございます。

 



👉カランメソッドの鉄則



ポイント1.
講師の話す速度は非常に速い

ポイント2.
講師の指摘がとにかく多い

ポイント3.
レッスン中は絶対質問禁止



これらをふまえて、レベルチェックテストいきますか!!



②カランメソッドレベルチェックテスト


callan_method.jpg



※iPhoneの画面です
※iPhoneのイヤホン使用

予約時間前にアプリをたちあげます。

時間が来たらポップアップがでてきますので、予約レッスンへ進むをタップ。


callan_method.jpg



※カランレッスンは必ずビデオレッスンです

レッスン中、講師が見せるペンや本、絵を読み上げるのでビデオレッスン必須となります。


callan_method.jpg



スマホアプリでレッスンをするとこのような画面になります。

ビデオと教材の画面構成は数種類から選ぶことができました。

まずは講師よりテストの説明がありますが、この時点でかなり早口です。



説明を受けた後、カランレッスンのデモンストレーションでレベルチェックをしますが、必死でしたので、スクショなんて撮れませんでした。笑



↓動画20秒くらいから見てもらえたらOKです

このようなスピード感で講師の質問に答えていきます。

もちろん、ルールにのっとって返答します。


あっという間にテスト終了…
25分ってこんな短かったけ??


レベルテスト終了後
講師からのメッセージ



私のカランメソッドレベルはStage1でした!

そりゃそうです、全然だめでしたもの…

でも安心してください!
こんな私でも25分間耐え抜くことができました。

続けたらきっと前に進んでいきます!!



③教材の購入



これは上に書いたとおり、アプリ仕様の場合は必要ありません。

アプリを使用せず受講する場合は②の最後で自分のレベルがわかりますのでソレに合わせた教材をGETしてくださいね!!



④レッスンを受ける



自分のレベル(ステージ)もわかったので、実際のレッスンを予約しましょう!

カランメソッドレベルチェックテストは予約コインが不要でしたが、本レッスンはコインが必要となります。



カランレッスンだけでなく、なるべく多くのレッスンをしたことのある講師を選んでいます。

例えばチェン先生の予約には100コインが必要!

2500コインありますので、25回はカランレッスンができます。

ここで、テストとは違った注意点が増えましたので紹介します。

ルール1 :カランレッスンではリクエストをしたり質問をすることはできません。
(分からないところ等はカラン以外のレッスンで質問しましょう。)

ルール2 :講師が質問(2回)を読み上げた直後に、素早く回答しましょう。

ルール3 :回答はフルセンテンスで、質問と同じ文法構造で答えましょう。

ルール4 :短縮系 (It is ⇒ It’s, The house is ⇒ The house’s) を常に使用しましょう。

ルール5 :講師は回答を補助しますが、講師の回答に頼りすぎないようにしましょう。

ルール6 :講師は生徒のレベルに応じて話すスピードは変えません。常にナチュラルスピードで話します。

ルール7 :講師は生徒の間違えを即時に正します。発音や文法などの指摘がとにかく多いのが、本メソッドの特徴です。

ルール8 :カランレッスン中はカメラをオンにしてください。またリーディングの時間を除いて、レッスン中にテキストを見ることは一切許されません。



今回もモチロン必死でしたのでスクショは残っていません。

私が受けたレッスンはこの公式Youtubeのようなイメージです!



もうね…マジでやばい!!

25分間ずっと、脳みそフル回転です。
英語の勉強と言うより、脳みそのトレーニングのような感覚です。

■返答する前に日本語で考える余裕などなく、反射的に英語で答えます。

■なおかつ、文法や発音が間違った場合はすぐ訂正されます。

■ノンストップで先生の質問や単語の反復が入りますので常に集中しなければいけません。


「英語がわからなくて辛い」という感覚はなく、先生の問いかけに答えることだけに集中できます。



✔ネイティブキャンプとカランメソッドの感想


👉ネイティブキャンプについて


callan_method.jpg



まずネイティブキャンプについてですが、かなりおすすめできます!!

■月額6,480円でレッスン受け放題はコスパ◎

■初めてでも教材選びに困らないシステム


■講師の質(教えるスキル)が高い


■カランレッスンも少ない投資で受講可能



6,480円という金額は他社に比べると少し割高に感じますが、ここまでクイックにレッスンができ、平均して講師のレベルが高いので十分な価値があると思います。

個人的に、カランメソッドを進めつつフリートークや他の教材でレッスンを続ければかなり効果がありそうだと感じました。

レッスン受け放題なので、教材やレッスン方法を好きに組み合わせられるのも良いですね!!




👉カランメソッドについて


callan_method.jpg



個人的に好きでした!
ですが、苦痛に感じる人も多いかも…。

■打たれ強い

■反射的に英語を話したい

■本能的に英語を理解したい



こういった方におすすめです。

しかし、カランメソッドだけでなく他の学習法も合わせてやったほうが良さそうだと感じました。


カランメソッドもOK!!
\無料体験中もレッスン受け放題/

登録はこちら(公式ページ) >

いつでも解約OK!




👉へっぽこ英会話の旅は続く…



カンボジアの街角で聞こえる流暢な英語が前より聞き取れるようになってきました!!

実生活でアウトプットするタイミングをもっと作りたいところです♫

オンライン英会話にご興味のある方はどうぞ♫
\体験済みオンライン英会話の記録はコチラ/

DMM英会話:登録編
DMM英会話:実践編

産経オンライン英会話:登録編
産経オンライン英会話:実践編

EFイングリッシュ:登録編
EFイングリッシュ:実践編
EFイングリッシュ:実践編2

ユニバーサルスピーキング:登録編
ユニバーサルスピーキング:実践編

QQ イングリッシュ:登録編
QQ イングリッシュ:実践編

ネイティブキャンプ:登録編
ネイティブキャンプ:実践編1
ネイティブキャンプ:実践編2

レアジョブ英会話:登録編
レアジョブ英会話:実践編

hanaso英会話:登録編
hanaso英会話:実践編

ベストティーチャー:登録編
ベストティーチャー:実践編



\過去に体験した8社の中からランキング/

オンライン英会話:講師ランキング
オンライン英会話:教材ランキング
オンライン英会話:料金ランキング



次はどのオンライン英会話を試してみようかな!!

See you!!

おすすめ記事