wouldの使い方【前編】リスニングを使った勉強法で納得!

wouldの使い方【前編】リスニングを使った勉強法で納得!

wouldって…ほんと難易度高めですよね。

海外の動画を見ているとかなりの頻度で出てくる「would」

「will」はわかるが「would」がわからない人、たくさんいると思います。

じつは私もしっかりと把握できていない「would」の使い方!

そこでhapa英会話のYOUTUBE動画を使って一緒に「would」を勉強してみましょう!

wouldの使い方
リスニングを使った勉強法!

ロサンゼルスに在住のJUNさん。

英語と日本語を話せるバイリンガルの方なので、英語を丁寧な日本語で解説してくれます。

母親が日本人、父親がアメリカ人のロサンゼルス生まれ育ちのハーフ。幼い時期から両文化で育ち、日米双方の教育を受ける。カリフォルニア州にあるUC Santa Barbara大学を卒業し、交換留学で一年間一橋大学で大学生活を送る。その後、石川県内灘町役場で国際交流員として赴任し、2年間の勤務を経てロサンゼルスへ帰国。2013年HAPA英会話開設。

▼今回はこちらの動画をもとに学習します

wouldは、実に多彩です。

いろいろな使い方があるのでわからなくなります。

過去予定「would」

wouldの使い方【前編】リスニングを使った勉強法で納得!

▼リスニングしながら勉強しましょう。

過去予定「would」= 〜しようとした

Q. いつ使う?
A. 過去話での予定(予想)を話すとき

<例>
He said he would buy coffee for us.
彼は私たちにコーヒーを買うと言っていた。

<例>
When I met my wife five years ago, I knew I would marry her.
妻に出会った5年前、そのとき結婚するとわかっていた。

<例>
She was really upset with me and would not talk to me.
彼女はとても怒っていて、私に話そうとしてくれなかった。

慣習「would」

wouldの使い方【前編】リスニングを使った勉強法で納得!



▼リスニングしながら勉強しましょう。

慣習「would」=よく〜していた

Q. いつ使う?
A. 同じ行動を繰り返していた過去を話すとき

<例>
When I was a kid, my grandma would bake cookies.
小さかったとき、おばあちゃんはよくクッキーを焼いてくれた。

<例>
During the winter, I would get together with my friends and do a “nabe” party.
冬に友達とよく鍋パーティーをしていた。

※「would」は「used to 」と混同しがちですが、「used to」については動画内にてご確認ください。

仮定「would」

wouldの使い方【前編】リスニングを使った勉強法で納得!

仮定「would」には3つの使い方があります!

① 理想の「would」

▼リスニングしながら勉強しましょう。

理想「would」=(〜だったら)〜する

Q. いつ使う?
A. 理想の話をする(聞く)とき

ここでの「would」は「If」と抱き合わせで使います。

<例>
If I won the lottary, I would buy a house.
宝くじが当たったら、家を買います。

<例>
If you could date any celebrity, who would it be?
もし芸能人と付き合うなら、誰と付き合う?

② 質問の「would」

▼リスニングしながら勉強しましょう。

質問「would」=(〜だったら)〜しますか?

Q. いつ使う?
A. 相手が例えばどうするか聞くとき

<例>
Would you try online dating?
あなただったら出会い系サイトって試します?

<例>
What would you recommend ?
あなただったら何をおすすめしますか?

③ 提案の「would」

▼リスニングしながら勉強しましょう。

提案の「would」= わたしだったら〜する

Q. いつ使う?
A. 相手に提案の話をするとき

通常は「If I were you」と抱き合わせで使用します。

<例>
If I were you, I would apologize.
私だったらあやまるけどね。

<例>
This milk expired 5 days ago. If I were you, I wouldn’t drink that.
この牛乳、賞味期限5日前だよ。私だったら飲まないね。

「If I were you」は略しても使えます。

<例>
I would apologize.
私だったらあやまるけどね。

<例>
This milk expired 5 days ago. I wouldn’t drink that.
この牛乳、賞味期限5日前だよ。私だったら飲まないね。



▼後編はこちら

おすすめ記事